【アロマテラピー1day講座】開催のお知らせ
毎日、本当に寒いですね。
今日は、それでもちょっと暖かかった気もしますが、夜になるとやっぱり冷え込みます。
今週の寒さに堪え切れずに、湯たんぽ→電気毛布に切り替えちゃいました
さらに、頭の寒さにも耐えきれず、寝る時に、人生初のニット帽着用です。
ぬくぬくと気持ち良い疲れも心なしか取れているような!
やっぱり身体を温めることは大切ですね。
こんな寒さと乾燥ですから、インフルエンザが大流行してしまうのも、仕方ないのか?…という感じすらします。
テレビの報道でも、毎日のように、インフルエンザや風邪の予防を呼びかけていますよね。
うがい、手洗いなどの励行はもちろんですが、アロマテラピーやハーブティなどを用いて、さらにパワーアップして予防出来る方法がたくさんあるんです。
さらに、風邪を引いてしまった時のケアの仕方もご紹介。
鼻の風邪、のどの風邪、お腹の風邪、熱…。
風邪にも色々な症状があると思います。
それらの症状に合わせて、使うアロマもハーブも少しずつ違ってきます。
ご自分のかかりやすい風邪の傾向ってありますよね。
その症状に合わせた対処法を知っておくと、とっても便利だと思います。
※アロマテラピーやハーブティのみで乗り切ろうとせずに、症状が重い場合は、きちんと病院に行って下さいね。
【講座詳細】
日時…2012年02月25日(土) 13:00~14:30
場所…レインボーガーデン (東京都練馬区貫井)
西武池袋線 中村橋駅 徒歩7分
受講料…3,000円
定員…4名
お申込み方法…rainbow-garden@live.jpまでご連絡下さい。
お申込み締切日…02月24日(金)17:00まで
定員になり次第締め切らせて頂きます。
なお、場所の詳細は、お申込み頂いた方にご連絡差し上げます。
« 失敗も勲章だ! | トップページ | もしかして、グリーンスムージー効果?vol.2 »
「アロマテラピー」カテゴリの記事
- 【ご案内】不快感解消!アロマ柔軟仕上げ剤@アロマテラピー(2013.06.13)
- 中学生のハートをわしづかみ!@ラベンダーのフローラルウォーター(2013.06.03)
- 筋肉をほぐすアロマトリートメント(2013.05.07)
- アロマテラピー業界の封印を破る!?(2013.05.05)
- 【ご案内】可能性を開花する!アロマ脳快眠プチセミナー(2013.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント