ヘアケア用アロマ
毎日、毎日、毎日、寒いですね~。
そして、めっちゃ乾燥してますね
「グリーンスムージの効果」のところで、のどなどが乾燥しなくなってきたという嬉しい報告はしましたが、髪の毛までは、さすがにまだスムージーの効果は届かない
そう、悲しいことに、パッサパサなんです。。。
しかも、今日は着物を着て出かけて、髪の毛はアップにするために逆毛を立てたので、痛めつけちゃってます
なので、お詫びの印に、心をこめて、ヘアケア用アロマオイルを作ってみました
最近、アロマテラピー業界ではもはや定番となりつつある「アルガンオイル」使用してみます何しろ、ビタミンEがオリーブオイルの2倍近く入っているという魅惑のオイルですからね
でも、アルガンオイルは、ちょっと高価なので、アプリコットと混ぜて使用
髪の毛と頭皮にいいと言われるアロマの中から、
ローマンカモミール
イランイラン
ラベンダー
など、あと3種類をブレンド。
髪を洗って、タオルドライした後にこのアロマオイルをつけてドライヤーで乾かします。
いい感じにしっとり感が出ました
このヘアオイル、2月18日(土)に、原宿の母が運営する「スーちゃんスクール」にて、講座を開催します。
アルガンオイルも使いますよ~。
作ってみたい方は、ぜひお越しください
日時…2/18(土)10:30~12:00
場所…原宿 スーちゃんスクール
費用…\4,200(材料費別途)
« もしかして、グリーンスムージー効果?vol.2 | トップページ | バレンタインの思い出 »
「アロマテラピー」カテゴリの記事
- 【ご案内】不快感解消!アロマ柔軟仕上げ剤@アロマテラピー(2013.06.13)
- 中学生のハートをわしづかみ!@ラベンダーのフローラルウォーター(2013.06.03)
- 筋肉をほぐすアロマトリートメント(2013.05.07)
- アロマテラピー業界の封印を破る!?(2013.05.05)
- 【ご案内】可能性を開花する!アロマ脳快眠プチセミナー(2013.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント