【報告と次回のご案内】第1回かぐらざか会議室
先週の土曜日、あいにくの雨模様のお天気の中、第1回かぐらざか会議室が開催されました
お足元の悪い中、ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。
神楽坂は、ちょっと裏通りに入ると一昔前の日本にタイムスリップしたような風情がありますし、表通りもとても賑やか
こんなところで、会議室が出来たらいいな~と思って見つけたのが、
「サリータ・ドルチェ」さん
空間も広いし、あいにくの雨だったけれど、窓があって解放感が抜群
日差しがあれば、本当に気持ちの良い空間だと思います。
そして、1番の決め手は、ホールスタッフの女性の感じの良さ
色々なレストランにお食事に行くけれど、こんな感じのいい女性には、なかなかお目にかかれないです。
デザート付きのメニューがあるということ、この女性スタッフの方々の印象の良さ、お店の解放感こんなにいいお店に巡り合うことなんて、なかなか無いんじゃないかなぁ~。
ってことで一目惚れで決めちゃいました。
初回お越し頂いた皆さまの評判も、GOODで、本当に良かったです。
さて、肝心の会議室報告
交流会に参加されるのが初めてとおっしゃる方もいらっしゃいましたが、お食事を頂きながら、自己紹介したり、お話したりで、最初は緊張されていらしたようでしたが、みなさん楽しんで下さったように思います
栄えある第1回目のプレゼンターは、
「あなたのブランド研究所」の大沼 ふみお様
この会議室の総オーナーでもあります
テーマは、「あなたのブランドをつくりましょう」
今の時代、同じ職業や同じようなタイプの人ってたくさんいます。
その中から、自分の仕事や、自分を知ってもらい、選んで頂くためには、どんどん個性を出して行かなくてはならないですよね。
そのあたりの、必要性とプチノウハウを教えて頂きました。
大沼様の講座に、真剣に耳を傾けるみなさま。
良し!今までのやり方でよかったんだと再確認出来た方
これから、もっと自分自身のアピールの仕方を考えようと思われた方
感想も色々出てきて、おもしろい
色々な感想があることで、色々な個性が発見出来る
こたえは、ひとつじゃない。
自分が納得する、こたえを見つければいいんだということにも気づけます。
学べる交流会の醍醐味だと思います。
今回は、日程が合わずに欠席された方も、タイミングが合う時に、ぜひいらして下さいね。
学び、気づき、交流のある、かぐらざか会議室、月2回の開催予定です。
【次回開催のご案内】
日時…2012年04月24日(火) 13:00~15:15
場所…神楽坂トラットリア サリータ・ドルチェ
住所…新宿区神楽坂3-5 神楽坂センタービル5F
会費…1,900円(ランチ、ドリンク、デザート付き)
セミナー:㈱BUSHI-DO 代表取締役 新倉哲郎様
テーマ:「武士道精神に学ぶ、子供の教育実践法」
お申込み…rainbow-garden@live.jp
定員になり次第、締切とさせて頂きます。
※子育て奮闘中の頑張っていらっしゃるママたちにも、ぜひ聞いて頂きたい内容です
キャンセルについて
前日、4月23日(月)15:00までにご連絡を頂いた場合は、キャンセル料は発生しません。
4月23日(月) 15:00以降のキャンセルの場合、いかなるご事情がありましても、全額キャンセル料として承ります。(ただし、どなたかお知り合いなど代理出席は可能です。)
ご了承の上、お申込み下さい。
« 練馬区倫理法人会のイブニングセミナー | トップページ | もしかして、グリーンスムージー効果?vol.5 »
「交流会」カテゴリの記事
- 【ご報告】第28回 学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.27)
- 【ご案内】第28回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.19)
- 【ご報告】学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.10)
- 【ご案内】第27回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.01)
- 【ご報告】第26回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント