【ご報告】第6回 かぐらざか会議室
昨日は、久々に気持ち良い
会議室日よりでした
いつも会場として使わせて頂いている、サリータ・ドルチェさんは、窓が大きくて解放的なので、お天気がいいと気持ち良さが断然アップ
初参加の方もたくさんいらして頂き、またお久しぶりに参加して下さる方もいらっしゃり、とても嬉しく思いました。
そして!お時間がある限りいらして下さる方にも、本当に感謝です。
かぐらざか会議室にいらして頂いて、皆さまのいいご縁が広がっていくといいな~と思います。
今回のプレゼンターは、
アベック・プレジール 中嶋慧衣さん
テーマは、夢を実現させるための気学活用術
夢を実現させていくには、ご自分の努力も必要ですが、他人との関わり方も重要なポイントですよね。
人間は人と人との関わりの中で、生きています。
その中には、どーもこの人苦手だわ…とか、どうしても理解不能と思ってしまう方に出会うこともしばしばあると思います。
気に入らないなら、つきあわなければいい…が成り立つようなところならいいですけれど、職場や、お子さんの学校関係のつながり、家庭など、上手なお付き合いをしていかないといけないことのほうが多いと思われます。
そこのあたりのことを、九星気学の手法を用いてわかりやすく解説して下さいました。
九星気学って、名前だけは知ってる…、自分は九紫火星とかは、わかっているけれど、それ以上のことはわからないという方も多いのでは?
(私は、間違いなく、そのわからない1人です)
それぞれのちょっとした特徴や、対人関係で上手く行っていない人の間に、どのタイプの人を入れると、上手く回り始めるか?ということを教えて下さいました
なるほど~。
●私とAさんの間には、この人がいる時には、スムーズに物事が進むんだよな…
●そっか~この人と、いつもいい関係性でいられるのは、この星周りがサポートしてくれているんだ…。
●あちゃちゃBさんとの間にトラブルが発生するのは、このせいね
などなど、色々なことがわかっちゃいました
でも、問題点があったとしても、解決の糸口は必ずあるし、物の見方も変えられるし、いいことずくし
と、色々な気づきがあった40分間でした。
余談ですが、今回ご参加のみなさんの中では、木星グループと、金星グループが多かったようです。木星さんは、集まった方が全員三碧木星というめずらしいことに
おもしろ~い
毎回こうして、楽しく学べるセミナーをして頂いています。
ご興味のある方は、ぜひ遊びに来るような感覚でいらして下さいね。
今回のランチは、こんな感じ。
デザートの、パンナコッタは、めっちゃ美味しかった
美味しそうなので、食いついてしまった結果、画像はありません
次回は、7月14日(土)です。
肥満解決1000人プロジェクト 鷺坂光子さんをお招きして、
「ハッピーエイジングのすすめ」
4つのゴールデンルールであなたも10年若返る!
これも、みなさん聞き逃せませんよ~
また、ご案内させて頂きますので、お楽しみに!
« アロマで、虫よけジェル | トップページ | 【ご案内】アロマテラピー体験会 »
「交流会」カテゴリの記事
- 【ご報告】第28回 学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.27)
- 【ご案内】第28回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.19)
- 【ご報告】学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.10)
- 【ご案内】第27回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.01)
- 【ご報告】第26回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント