【ご案内】第8回かぐらざか会議室
恒例になりつつある、かぐらざか会議室のご案内です。
今回で、もう8回目です。
あっという間ですね~。
毎回、学びあり、笑いありで、主催させて頂いている私はとっても楽しんでます
そんな中で、今回お招きしている方は、創る心講座の増本眞美さん。
「思考の癖を発見して、要らない自動思考を手放す」をテ
行動の癖も、自分では気がつかなかったりしますが、思考
ちょうど、私が今感じている大きなテーマの中に、「客観視する」ということがあります。
他人のことはわかるけど、自分のことはよくわからない…という言葉をよく耳にしますが、それは、「客観視」が出来ていないからだと思うのです。私なんか典型的←威張ってどーする
それは、生き方の癖(パターン)があるので、ごく自然にやってい過ぎていて、その部分に対して客観的な視点が持てていないんですよね。
物事がよく回っている時は、それでいいのですが、やっかいなことに悪く回っている時も、この行動、思考の癖が付きまとってる…
よ~く考えると、同じようなことで失敗していたり、前回の反省を踏まえて行動したつもりなのに、その結果、まったく一緒じゃないけれど、良く似た傾向のことで躓く(他人から見れば、ほぼ一緒のこと)ことがあったりして、あちゃーという経験をしたことって、どなたでもあると思うんです。
今回の増本さんのお話は、要らない自動思考を手放す
↑ここにとっても興味があります。ほぼ習性的にとっている思考パターンみたいなもので、要らないものがわかったら、本当に生きやすくなると思いませんか?
どんな内容なのか、ご興味のある方は、ぜひぜひいらして下さいませ。
日時…2012年07月24日(火) 13:00~15:15
場所…神楽坂 トラットリア サリータ・ドルチェ
新宿区神楽坂3-5 神楽坂センタービル5F
参加費…1,900円(ランチ付き)完全予約制
キャンセルの場合は前日の15時までにご連絡下さい。
それ以降のキャンセルは会費をいただくことになりますので
« 【ご報告】第7回 かぐらざか会議室 | トップページ | グラースへ行きたい! »
「交流会」カテゴリの記事
- 【ご報告】第28回 学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.27)
- 【ご案内】第28回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.19)
- 【ご報告】学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.10)
- 【ご案内】第27回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.01)
- 【ご報告】第26回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント