ベビーキウイ入りのグリーンスムージー惨敗の巻
やめりゃーいいのに、昨日作ったベビーキウイ入りのグリーンスムージー、今朝1口飲んでみました
(昨日のブログは、こちらです。)
今まで、数々のフルーツアレルギー食材をグリーンスムージーに投入し、一晩寝かせることで難を逃れ、生でも食べられるようになっていたのですが、今回のベビーキウイには、ノックアウト惨敗です
1口試しに飲んで、4~5分した頃に、どーも口の中に異変を感じる…
ってことで、今回は残念ですが、飲むのを止めました。
たった1口なのに、異変を感じるほどだなんて、どんだけ私にとって脅威のフルーツなんだ?
ここまで、アレルギー克服してきたのに、かなり残念な結果です。
…で、早速アレルギーテストに行って来ました
フルーツや野菜、魚介類、乳製品など、たくさんの項目がありましたが、私のチェックしたい豆乳、セロリ、さくらんぼ、梨などがなかったので、今回は、キウイを筆頭に、イチゴ、リンゴ、桃などをやってみました。
イチゴもリンゴも生食出来るようになっているので、大丈夫だとは思うのですが…。
結果は、来週です。楽しみなような、怖いような…。
また報告します。
« 油断大敵@フルーツアレルギー | トップページ | 私が何故、「快眠」にこだわるのか… »
「ホリスティック」カテゴリの記事
- 体温上がって来ました!(2013.06.22)
- 快眠のお話 vol.8(2013.06.10)
- 快眠のお話 vol.7(2013.05.15)
- 快眠のお話 vol.6(2013.05.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
先日フルーツアレルギーでコメントした者です。
あの後から、熟成グリーンスムージー始めました
そして、今日よく熟した洋梨で失敗しまして・・
ベビーキウイも要注意ですね!見た目は可愛らしいのに。
特に強い症状の出る果物は使わないようにします。
生食できるようになった果物、アレルギー反応がなくなっているといいですね
ちなみに私も豆乳は×です。
検査では大豆アレルギー有りといわれつつ普段の食生活で実感することはなく、
何も考えずに豆乳を飲んだら大変なことになりました
投稿: ゆき | 2012年10月14日 (日) 23時30分
熟成グリーンスムージー、いいネーミングですね(≧∇≦)
完熟洋ナシだめでしたか~。
どこに潜んでいるかわかりませんね。気をつけなければ…。
私は、普通のキウイは毎日スムージーに入れて飲んでいるので、油断しちゃったんですよね、ベビーキウイ。
もうすぐ結果が出ますので、またここで報告しますね。
豆乳、ダメですか~。
私は、大豆類はまったく問題なく食べられているので、こんなところでひっかかるとは思わず、ぐいっと飲んだら大変なことになりました。無調整がダメなのですかね。
とにかく、豆乳もじっくり加熱してから飲もうと思います。
アレルギー反応は、人によってまったく違いますので、何とも言えませんが、ゆきさん助け合っていきましょう~(^o^)
投稿: 篠原 由香 | 2012年10月15日 (月) 09時22分