【ご報告】第14回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室
11/10(土)に第14回 学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室が開催されました。
今回も初参加の方、お久しぶりの方がいらして、嬉しいです
最近、お会いしていないな~。どうなさっているかなぁ~と思っていた方が、お顔を出して下さると本当に嬉しいです
今回は、大沼ふみおさんを講師にお迎えして、「あなたらしさを演出する感性と個性」というテーマでお話を伺いました。
みなさん、色々なお仕事をされていますが、同業者は山のようにいるのが実情ですよね。その中で、自分(自分の会社、自分の扱っている商品)を選んで頂くには、個性を明確にすることが大切とのこと。
その個性も生半可なものではダメとのこと。
強い個性を打ち出していくには、自分なりの倫理感、正義感(正しいことを遂行していく力)、美意識を出していくこと。
そのために、「感性」を磨くことが大切という内容でした。
感性を磨くコツって、実はとっても身近にいっぱいあると思うんです。
現代人は、毎日仕事や自分のやらなくてはいけないことに追われ、下を向いて速足で歩いている人、携帯をしながら歩いている人、様々。
これでは、感性の磨きようがないですよね。
顔を上げて、前をみて歩いてみると、いつもの風景が違って見えたり、季節の彩りを感じたり…。何か大それたことをしなくても、そういう日常のちょっとしたところからも、磨けるコツってあるんです。
それに気づかせて頂けた、内容でした
サリータ・ドルチェさんの美味しいショートパスタとデザート
お腹も、頭も、心も喜ぶ、かぐらざか会議室、ぜひいらして下さい
次回は、11/27(火)
メイクアップセラピストの栗原 彩さんをお迎えして、
「相手をぐっと引き寄せる、第一印象の作り方」をお話して頂きます。
仕事にも、恋愛にも活かせそう!!
ご案内は、また後日しますね。
« 切り傷にもラベンダー | トップページ | 心と体のSOSに注意!@新宿区倫理法人会 »
「交流会」カテゴリの記事
- 【ご報告】第28回 学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.27)
- 【ご案内】第28回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.19)
- 【ご報告】学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.10)
- 【ご案内】第27回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.01)
- 【ご報告】第26回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント