【ご案内】第14回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室
第14回 学べるランチミーティング、かぐらざか会議室 のご案内です。
出会いこそが、運命を変える第一歩
半年間開催してきて、本当にそう感じます。
直接会ってお話する。長い間これが基本だったはずが、ネット環境が充実し、ネット上だけでもどんどん繋がり、ビジネスチャンスも生まれる時代になりました。でも、私は直接お会いするほうが好き
色々なことが見えて来ますものね
会議室には、色々な職種の方がいらっしゃいます。
経営者、個人事業主、会社員、主婦の方と様々ですが、何 かを学びたい、人と交流したいという気持ちが一緒の方た ちばかりなので、毎回楽しく開催しています
ビジネスに繋がれば嬉しいし、自己成長出来れば、それももっと嬉しい
嬉しい、楽しいを感じたい方、ぜひご参加くださいませ。
半年間開催してきて、本当にそう感じます。
直接会ってお話する。長い間これが基本だったはずが、ネット環境が充実し、ネット上だけでもどんどん繋がり、ビジネスチャンスも生まれる時代になりました。でも、私は直接お会いするほうが好き


会議室には、色々な職種の方がいらっしゃいます。
経営者、個人事業主、会社員、主婦の方と様々ですが、何

ビジネスに繋がれば嬉しいし、自己成長出来れば、それももっと嬉しい

嬉しい、楽しいを感じたい方、ぜひご参加くださいませ。
第14回のかぐらざか会議室は、
あなたのブランド研究所の大沼ふみお様をお迎えして、
「あなたのブランドをつくりましょう 第2弾 あなたら しさを演出する感性と個性」のセミナーをして頂きます。
ちょっと話はそれますが、
昨日、日本橋高島屋で開催されている草月いけばな展を拝見してきました。
友人が出展しているので、必ず見に行っているのですが、毎回感性を刺激されまくっています。草月流にももちろん基本の活け方はあるのでしょうけれど、どの作品も独創的。
写真に撮りたくても、ほとんどが大きすぎて入らない
ってことで、お見せ出来ないのが残念
6日まで開催なので、もしご覧になりたい方は、行ってみて下さい。http://www.sogetsu.or.jp/event/2012/9420121116.html
今回は、不思議な曲線を作ったり、枝?を逆さまに立てたり、活けたお花も素晴らしいけれど、影でも表現している計算されつくした美もありました。
それぞれの方の感性に基づいた素敵な作品ばかり
独創的なものを使ったりもするんです。今回はクリアファイルを使った作品もありました
以前はカラーの輪ゴムをお花に見立てたものもありました
こういう型にはまらない感性を磨くこと。本当に大切だと思います。
型通りだと、見逃される
。やっぱり目を惹く作品と、素通りしてしまう作品がありましたもの。
事業をしていたり、会社員でいたりすると、そこまで独創的な感性を発揮(発揮どころか発想出来ない場合も多い
)出来ている方ってとっても少ないと思うんです。
うわ~、これ何だ
こいつ何なんだ
と思われればしめたもの。
もうぐいっと興味を惹きつけています。
そんな、感性や個性の演出の仕方を、大沼様から学びましょう
●日時:11月10日(土)12:00~14:15
●場所:神楽坂トラットリア サリータ・ドルチェ
●会費:1900円 ランチ、ドリンク、デザート付
毎回美味しいランチをご提供下さる、サリータ・ドルチェ さんの、おいしいランチで身体に栄養、いいお話しを聞い て心に栄養、前向きに話し合って頭に栄養満点の【かぐら ざか会議室】はどなたでも参加できます。ぜひご参加くだ さい。
●キャンセルの場合は、前日15時までにご連絡下さい。それ以降のキャンセルは会費をいただくことになりますので、ご 了承の上、お申込み下さいませ。なお、急にご欠席の場合に は、代理参加も可能です。
【会議室の流れ】
※今回は、通常よりも1時間早いスタートです。お気をつ け下さい。
12:00~受付 (お食事までの間、名刺交換などをど うぞ)
12:20~お食事開始
※お食事時間中に、お1人1分程度の自己紹介をして頂きます。
12:50~かぐらざか会議室よりお知らせ
12:55~ビジネスキーワード(知っておくと得をする 小ネタをお話します)
13:10~セミナー・プレゼンテーション
13:50~本日のテーマでのディスカッション
14:15 終了
※終了後、ご希望の方は、アフターでお茶しましょう♪
ネットワークビジネスなどで、特定の商品の宣伝・販売な どは、ご遠慮頂いております。
その点、ご了承の上、ご参加下さいませ。
あなたのブランド研究所の大沼ふみお様をお迎えして、
「あなたのブランドをつくりましょう 第2弾 あなたら
ちょっと話はそれますが、
昨日、日本橋高島屋で開催されている草月いけばな展を拝見してきました。
友人が出展しているので、必ず見に行っているのですが、毎回感性を刺激されまくっています。草月流にももちろん基本の活け方はあるのでしょうけれど、どの作品も独創的。
写真に撮りたくても、ほとんどが大きすぎて入らない

ってことで、お見せ出来ないのが残念

今回は、不思議な曲線を作ったり、枝?を逆さまに立てたり、活けたお花も素晴らしいけれど、影でも表現している計算されつくした美もありました。
それぞれの方の感性に基づいた素敵な作品ばかり



こういう型にはまらない感性を磨くこと。本当に大切だと思います。
型通りだと、見逃される

事業をしていたり、会社員でいたりすると、そこまで独創的な感性を発揮(発揮どころか発想出来ない場合も多い

うわ~、これ何だ


もうぐいっと興味を惹きつけています。
そんな、感性や個性の演出の仕方を、大沼様から学びましょう

●日時:11月10日(土)12:00~14:15
●場所:神楽坂トラットリア サリータ・ドルチェ
●会費:1900円 ランチ、ドリンク、デザート付
毎回美味しいランチをご提供下さる、サリータ・ドルチェ
●キャンセルの場合は、前日15時までにご連絡下さい。それ以降のキャンセルは会費をいただくことになりますので、ご
【会議室の流れ】
※今回は、通常よりも1時間早いスタートです。お気をつ
12:00~受付 (お食事までの間、名刺交換などをど
12:20~お食事開始
※お食事時間中に、お1人1分程度の自己紹介をして頂きます。
12:50~かぐらざか会議室よりお知らせ
12:55~ビジネスキーワード(知っておくと得をする
13:10~セミナー・プレゼンテーション
13:50~本日のテーマでのディスカッション
14:15 終了
※終了後、ご希望の方は、アフターでお茶しましょう♪
ネットワークビジネスなどで、特定の商品の宣伝・販売な
その点、ご了承の上、ご参加下さいませ。
« グリーンスムージーを飲む時間について-Part1 | トップページ | 運を招くには法則がある!@新宿区倫理法人会 »
「交流会」カテゴリの記事
- 【ご報告】第28回 学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.27)
- 【ご案内】第28回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.19)
- 【ご報告】学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.10)
- 【ご案内】第27回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.01)
- 【ご報告】第26回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント