【ご報告】第15回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室
昨日は、第15回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室が開催されました。
風は強いものの、とってもいいお天気
サリータ・ドルチェさんでご用意して頂くお部屋は、さんさんと太陽がふりそそぎ、とっても気持ちいい
冬場は、特にこうして太陽の光を浴びれると、元気になります
(でも、セミナー中はまぶしくてブラインド降ろしちゃいましたが)
人間には、やっぱり太陽の光って大切なんだと、つくづく思います。
さて、今日は「相手をぐっと引き寄せる第一印象の作り方」ということで、
メイクセラピストの栗原 彩さんにセミナーをして頂きました
メイクセラピーって、日本語にすると「化粧療法」
お化粧で何か心理的なことって出来るのかな?と思っていたのですが、色々な効果があったんです。
身だしなみとして、お化粧はしていますが、お化粧することで意識が変わる
変わっていただけれど、気がつかなかった(当たり前すぎてスルーしていた)、心理状態を色々教えて頂きました
当たり前過ぎてスルーしていたことに気がつくことって、すごく大切なことなんです。
人間は、視覚からの情報が約90%を占めるのですから、見た目の印象は本当に大切。
しかもほんの一瞬で決まります。
それは、その人を見た瞬間に自分の脳が、「この人は、こんな感じの仕事をしてそう!こんな感じの生活をしていそう」と無意識に動き始めるからなんだとか。
確かにそんな感じで脳が回り始めてるかも。
ならば、総合的なイメージ戦略をしていかなくちゃいけませんね
お顔の中のポイントは、「眉毛」
視覚からの情報、約90%
お顔の中では、「眉毛」の印象が約80%なんですって。
こりゃ、一段と気をつけなくちゃ~
頑張って自分とかけ離れたイメージを作る必要はないけれど、自分らしさをきちんと表現出来る第一印象を作っていくことの大切さを教えて頂けたセミナーでした
彩さん、ありがと~。
さて、次回は年内最終回。
12月08日(土)13:00~の開催です。
アヴェック・プレジールの中嶋慧衣さんをお迎えして、
「夢を叶える気学活用術 vol.2」
2013年は、どんな「気」が私たちを取り囲むのか?
その気の活かし方のコツを教えて頂きます。
これも、聞き逃せませんよ~。
ぜひ、お越しくださいませ
最近のコメント