フォト

最近のトラックバック

« 運を招くには法則がある!@新宿区倫理法人会 | トップページ | 今年もやります!色祭~来年の強運カラー~ »

ちょっと解せない結果@アレルギーテスト

先日のベビーキウイでのアレルギーにびっくりして、検査を受けた結果が出て来ました。

それがね、何とも不可解な数値
A1_2
画像がイマイチぼけてる

イチゴ、モモ、キウイともに、何とゼロですよ、ゼロ
これには、クリニックの先生と2人で首を傾げるばかり…。

思いっきり振り切るかと思ったのに、逆方向に振り切って、ゼロ。
でも、ゼロって言われたところで、この前の状態を思うと、安易に食べたくないんですよね。

先生も、ベビーキウイの状態は、アレルギー症状なので、食べないほうがいいとのこと。

なので、今後も食べることはないと思います。

それにしても、ここまで数値が出ないと、私がオオカミ少年なのか大ボラ吹きなのか

うーん。。。症状は出てるんだよな。

先生がおっしゃるには、花粉症のアレルギーテストでも、「2」くらいなら症状はあまり出ないとのこと。

グリーンスムージーを飲み続けた結果、生食が出来るようになった、とイチゴは、少しは信ぴょう性があるとして、他は何とも…。

ゼロでも、桃は怖くて食べられない

数値よりも、体感のほうが大切だと、この結果を見て、実感する今日この頃です。

それにしても、アレルギーのチェック項目に、私が調べたい下記のものが入っていませんでした。

・豆乳
・セロリ
・タマネギ(入ってたかも見落としたかな
・サクランボ
・梨
・イチジク
・ビワ

これらって、対象者少ないからチェック項目に載らないのかなぁ。。。

« 運を招くには法則がある!@新宿区倫理法人会 | トップページ | 今年もやります!色祭~来年の強運カラー~ »

ホリスティック」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。以前メールにて娘の果物アレルギーの事でいろいろ質問させていてだいた者です。あれからも篠原様のブログはいつも拝見させていただいてまして、今回のアレルギーてチェックの結果も気になっていたのですが不思議ですね。りんごは以前どれくらいを食べて症状が出ていたのでしょうか?今は生食でどれくらい食べれますか?いずれにしても篠原様が果物を食べられるようになられたのは、アレルギーを持つ者にとっては朗報です!!!
アレルギー体質を改善するハーブティはどうのような所で購入できますか?篠原様から購入したりできますか?娘にも飲ませてみたいのですが。

とんちさま

コメントありがとうございます。
リンゴは、多分1切れ(1/6カット)食べたらアレルギー症状出てました。私の場合は、リンゴは歯と歯茎の間がかゆくなるんですよね。入れ歯みたいに取りはずして洗いたいような心境でした。
今は、生食出来ますが、一度に大量には食べません。
リンゴ半個くらいかなぁ。

イチゴは、1度に5粒までと決めています。
(以前は、1粒でもダメだったので)

アレルギーに対応出来そうなハーブは、私のところでご注文を承れますよ。

ちょうど、今生徒さんたちに、ハーブの注文を伺っているところなので、一緒に発注しますので、お気軽にご連絡下さいね。

メールで、金額等をご連絡します。

この記事へのコメントは終了しました。

« 運を招くには法則がある!@新宿区倫理法人会 | トップページ | 今年もやります!色祭~来年の強運カラー~ »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

他のアカウント

無料ブログはココログ