薬いっぱい捨てました(笑)
先日、FBのお友だちが良い言葉を教えて下さいました。感謝離
断捨離…どーもうまくいかなかったのですが、感謝離だと、今まで私の手元にあって、支えてくれていたことに感謝しながら捨てることが出来るので、とってもしっくりしました。
ってことで、クリスマスも終わったので、今日は気合入れて感謝離
気合いは良かったんだけれど、小さいところから始めてしまったので、一向に進んだ感がないのが痛いところ。
今回、最初に取りかかったのが、薬類の整理。
いや~。ハーブやアロマテラピーを知らない頃は、市販薬いっぱい飲んでたんですね、主人と私。風邪薬(4種類くらい)
胃腸薬
頭痛薬
花粉症用(3種類くらい)
薬用の引き出しの中に残ったのは、絆創膏と綿棒と体温計のみ
どれもこれも、消費期限がとっくに過ぎていました。
2008年頃の消費期限のものが多かったような。
アロマやハーブが病気の予防として有効であるということを知ったのが2005年で、それ以降実践しているので、ほとんど薬を飲んだ記憶がないのよね。
たまに出してもらうのは、漢方薬だし
普通の薬だと、どうしても副作用が出てしまうので、(私の場合は、風邪薬や頭痛薬を飲むと、生理が1週間程度必ず遅れてた。)飲まないに越したことはないなぁと、以前から思っていたのですが、飲まずにすむ方法を知らなかった
アロマやハーブ、おしゃれな空間やホッとした時間に使うと、気持ちがほぐれていいですが、香りを楽しみながら、こうして予防もばっちり出来るんです。
もう、多分これからの人生で市販薬を買うことはないだろうな~
それって何だかステキと自画自賛しています。
さて、今年も残り1週間を過ぎました。
感謝離、頑張ろうっと。
« 色祭無事に終了しました! | トップページ | イチゴアレルギー完全脱却♪(グリーンスムージーの恩恵です) »
「ホリスティック」カテゴリの記事
- 体温上がって来ました!(2013.06.22)
- 快眠のお話 vol.8(2013.06.10)
- 快眠のお話 vol.7(2013.05.15)
- 快眠のお話 vol.6(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント