フォト

最近のトラックバック

« 【ご報告】第24回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室 | トップページ | 快眠のお話 vol.4 »

快眠のお話 vol.3

可能性を開花する!アロマ脳快眠プロデューサーの篠原由香です。

今日は、寝る前にホッとリラックス出来るハーブティのご紹介。

快眠のためのハーブの中で、マイブームなのがカモミール。
Photo
ローマンカモミール、ジャーマンカモミールのブレンドティ。
カモミールは、ヨーロッパでは昔から不眠などの症状のある方が飲用してきたという歴史があります。

ちょっと青リンゴのような風味もする、優しいお味です。

アロマやハーブは、お薬と違って効果効能がたくさんあります。
例えば、カモミールだと、風邪予防、消化促進、抗炎症作用もあるので、色々なことに使えます。
お薬だと、睡眠導入剤は、当然睡眠導入のためだけに使われますよね。
そこがアロマやハーブとお薬との大きな違いと思って頂くといいでしょう。

夜寝る前のリラックスタイムは、快眠するためには重要なポイント
リラックスしてハーブティを飲む時間などを作りましょう。

こんな時にオススメ
◇仕事が忙しくて、疲れてへとへとで帰宅した時
◇何か上手くいかないことがあって、ふさぎこんでいる時
◇人間関係のトラブルなどで、イライラしている時
◇寝る間際までパソコンで仕事をしなければならない時

マイブームのリラックス&消化促進ブレンドは、
ローマンカモミール
ジャーマンカモミール
リンデン

ふわ~っと、身体から力が抜けて行く感覚が得られると思います。

« 【ご報告】第24回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室 | トップページ | 快眠のお話 vol.4 »

ホリスティック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

他のアカウント

無料ブログはココログ