【ご報告】第25回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室
5月11日(土)に、第25回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室を開催しました。
今回は、森の駅推進協議会市民フォーラムの西村一孝様に
自宅に居て、森を感じる家に住むというテーマでお話頂きました。
そんな家に住めたらいいな~と常々、思っているんです、私
こんな景色がすぐに見えるところに住めたら、最高だな~と思うのです。
※うちの練馬の周りにはないのよね(泣)
それが無理だとしても、無垢の木材を使っての、木の息吹を感じられる家に住めたら心にも身体にもすごくいいと思うんです…。
…ということに、土曜日に気がつかせて頂きました
今まで、食事やアロマなどで、健康管理することの大切さはわかっていましたが、住宅は何となくはわかったような気がしているものの、目からウロコなことがたくさんありました。
住宅に使っている資材などでもアレルギーが出たりすることがわかり、大変勉強になりました。
そして、今の日本の森の現状、木の流通の現状などを詳しく伺い、日本の森が今どうなっているのか、目の当たりにしました。
日本を守るということは、色々な角度から取り組まないといけないなぁと強く感じました。
やっぱり、かぐらざか会議室っていいなぁ~。それぞれのスペシャリストがお話をして下さるので、色々なことを知ることが出来ます
そして、色々な方がお仕事に結びついているのも嬉しい限り。
そんな橋渡しが出来る場であり続けたいと思います。
あまりに興味深いので、セミナー中の写真を撮り忘れ、かなり後半になってハタと気づくしまつ。。
サリータ・ドルチェさんの美味しいパスタは、この日はペンネでした
次回は、5月28日(火)に開催です。
テーマ:ビューティ・ライフ~カラダが変わるローフードの魅力
アティーバローフードスクール 校長 秋葉 睦美様
むっちゃんは、アロマテラピーをなさっていた頃からのお友だち。
今では、ローフード関係の本を何冊も出している、ローフード界では有名な先生です。
ローフードのこと、いっぱい質問にも答えて下さると思います。
ご興味のある方は、ぜひご参加下さいませ。
近日中にご案内しますね。
« 快眠のお話 vol.6 | トップページ | 快眠のお話 vol.7 »
「交流会」カテゴリの記事
- 【ご報告】第28回 学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.27)
- 【ご案内】第28回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.19)
- 【ご報告】学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.10)
- 【ご案内】第27回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.06.01)
- 【ご報告】第26回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント