フォト

最近のトラックバック

« 快眠のお話 vol.5 | トップページ | 【ご案内】第25回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室 »

アロマテラピー業界の封印を破る!?

ついに、発売になりました
アロマテラピーを初めて日本で体系化して伝えた、重鎮が執筆した書籍です。

Photo_3   
当然、一気に読破しました

タイトルにもあるように、まさに「誰も言わなかった」ことが気持ちいいくらいキッパリと書いてあるんです。
正確には、「公の場」では言わなかったということになるのかな

知っている人は、すでに知っている情報ではあるのですが、どうしても声を大にして言えなかったこと、言っても信じてもらえなかったことを、こういう重鎮が言って下さるのが心強い

本物、本質を知り、アロマテラピーを楽しむ人が健やかに生活することを第一の目的にして普及させたいと思っている方だからこそ、書ける内容なのだなと思いました。
でも、巷には、残念ながら、本物とは言い難いもの、その使い方間違ってるでしょという情報が溢れかえっています。

使い手が正しい目(アロマテラピーだから、鼻かな)、正しい情報を持たないと、場合によっては人体に良くない影響を与えてしまうことがあります。
どの業界も同じなのかもしれませんが、商売意欲が勝ってしまう業者のやり方にメスを入れて下さっている本です。

私の得ている知識も、まだまだ未熟ではありますが、それでも、アロマテラピーは、本物を使うと本当に素晴らしいものだと思います。

みなさまのココロとカラダが喜び、健やかな毎日を過ごせるために活用して頂きたいという信念をしっかりと持ち続け、これからもどんどん勉強して、「正しい」知識を入れていかなければならないなぁと、再度しっかりと確認出来ました

それでも、うちのエッセンシャルオイルが日本で最高の品質です!…と言いきって、商売している某メーカー、この本を逆手にとって、ますます言いきるんだろうな…ということも予測出来たりしています

最後に、気を取り直して、エジプトでみんなで摘んだジャスミン~
この苦労を体感したからこそ、みなさまにお伝え出来る何かがあると信じて

Jasmin



« 快眠のお話 vol.5 | トップページ | 【ご案内】第25回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室 »

アロマテラピー」カテゴリの記事

コメント

さすが読書家。

私は、アロマエッセンシャルオイルにはまったく知識がありませんでしたが、日頃愛用しているデトックスサプリを作られたリンジー・ダンカン博士(アメリカの自然治癒療法医)が、今年1月に100%ピュアなアロマオイルを作られました。博士は「人を健康にさせるために必要な順に製品を開発していく」とおっしゃっていたので、アロマオイルがそんなに凄いものなのかと初めて知りました。早速購入しました。7種類がセットになっています。以前買ったアロマオイルの”油の嫌なにおい”のまったくない純粋な香に驚いています。(ユーカリ、ラベンダー、ベルガモット、ペパーミント、レモン、オレンジ、グレープフルーツ。各15mlで15000円。ジェネシス・ピュアジャパン。)もしお使いになられるようでしたら、先生のご感想をお伺いしたいと思い、メールいたしました。遅ればせながら、私もこれからアロマを学んでいきたいと思います。高山氏の本もすぐ読んでみようと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 快眠のお話 vol.5 | トップページ | 【ご案内】第25回学べるランチミーティング☆かぐらざか会議室 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

他のアカウント

無料ブログはココログ