フォト

最近のトラックバック

« 【ご案内】可能性を開花する!アロマ脳快眠プチセミナー | トップページ | アロマテラピー業界の封印を破る!? »

快眠のお話 vol.5

可能性を開花する!アロマ脳快眠 篠原です。

GW後半戦、みなさん楽しくお過ごしですか~

私は、美術館に行ったり、観劇したり、お友だちとワイワイ飲んだり、楽しい日々を過ごしています。

GWお休みするために、4月末に頑張ってお仕事をなさった方も多いと思います。
本当は、「寝だめ」ってあまり良くは無いのですが、この際目が覚めるまで、の~んびり寝るのもいいですね
毎日のことで慣れてるとは言うものの、やっぱり目覚まし時計が鳴って飛び起きなくてはならないのは、ストレスですもの。
あと数日、そのストレスから解放されてお過ごし下さいね。

さて、リフレッシュ出来て、一気にストレスが解消出来そうなGWにも、快眠のお話です

GWにお仕事が忙しい、サービス業の方に向けて

人出が多いと言うことは、サービス業の方にとっては、接客が多いということ。
嬉しいこと、楽しいこともたくさんあると思いますが、大変なこともてんこ盛りに
仕事中、かなりの気合いを入れていらっしゃると思いますので、夜はリラックスモードをいつもよりも高めましょう。

今回も、その方法としてはアロマバスをおすすめします。

こんな方にオススメです
◇とにかく忙しく、1日中バタバタでめまぐるしかった
◇イラっとするお客様がいらした
◇あまりに忙しかったので、仕事でミスをしてしまい、上司に叱られた

ブレンドするEO(エッセンシャルオイル)
ラベンダー
クラリセージ
ローズウッド

クラリセージは、月経トラブルにもとてもいいEOの1つですが、含有成分にエステル類を多く含んでいるので、リラックスするのにもいいEOです。
ストレスに弱い女性や、接客でイライラした感情を静めてくれます。
かたくなっている心身を緩めてくれます。
※クラリセージを入れるので、生理痛やPMSの状態が強く、仕事に集中出来ない場合にもいいと思います


お花の香り(ローズウッドは、木部ですが)に包まれて、一日のストレスを取り、翌日また頑張る気力を与えてくれるバスタイムになると思います。
希釈は、植物油 5mlにEOは合計で7滴まで。
私なら、ラベンダー3滴、クラリセージ、ローズウッド2滴にするかな。

プロヴァンスのクラリセージの畑です。
3

« 【ご案内】可能性を開花する!アロマ脳快眠プチセミナー | トップページ | アロマテラピー業界の封印を破る!? »

ホリスティック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

他のアカウント

無料ブログはココログ