フォト

最近のトラックバック

グルメ・クッキング

ガックフルーツって何?

今日は、ランチにベトナム料理のお店に行きました。

このお店、美味しいんだけれど、入っているビルが実にいかがわしそうな雑居ビル
以前から、ちょっと入店する時に二の足を踏みながら入っていたのだけれど、少し他の店舗が様変わりしていて、以前よりはまともな感じ??
前は結構店内閑散としていて、やっぱりこのビルじゃなぁ。。。という感じだったのですが、メディアに載ったのか、今日は大盛況でした。

注文したお料理を待っている間に、テーブルの上にあるメニューなど見ていると、

アンチエイジングのフルーツ ガックジュース

と言う、魅惑的な言葉が

なんと、リコピンがトマトの70倍とか、βカロチンがにんじんの10倍とか書いてある。

それは、飲んでみなければ!!と、早速注文。

やっぱね、女子としては、「アンチエイジング」の文字に弱いわけですよ。
さらに、最近トマトは脂肪燃焼効果があるということで、注目されていて、よくで取り上げられていますよね。
1日トマト6個食べないと、脂肪燃焼効果がないとテレビで言っていたので、ならこのガックとやらで、1杯飲めば、簡単に用が足りるのって感じになる。

100cc程度のガックジュースが運ばれてきた。
これで1日分の摂取量なんだとか。
来るまでは、しようと張り切っていたのに、目の前に届いた瞬間、忘れて飲んじゃった

なので、画像なし

リコピンが70倍も入っているので、トマトに似た味と、甘味があって飲みやすい
結構気に入る

買ってみるか~と思ったんだけれど、お店には売っていないので、池袋散策しながら、何店舗か輸入食材を売っているお店に行ってみたけれど、ガックの「ガ」の字もない。
ザクロ、マンゴー、トマト、などはあるんだけれどね。

ってなわけで、あきらめて帰宅して、ネットで調べてみてるんだけれど、
ジュースを売ってる会社が、ガックフルーツの説明をしているだけで、他のフルーツ系のサイトやウィキペディアにも載ってない。

ジュースなどの製品を売っている会社だけだと、ジュース販売が目的だから、信ぴょう性が薄い。しかもネットワークビジネス系と思われるし

もうちょっと、注目されるまで待ってみるか。
東南アジア(ベトナム)に行ったことある方、現地などではポピュラーなフルーツなのですか?現地情報が知りたいです

パワフル!グリーンスムージー&カラーセラピー講座開催!

春から始まったこの講座も今回で5回目です。
毎回いらして頂いたお客様から、「スムージー、美味しい」と大好評
早速ミキサーを購入される方も多いようです。
2011102911300000
このパワフル!グリーンスムージー講座では、毎回、ATTIVAローフードスクール校長の秋葉睦美先生が色々なレシピをみなさんにおしげなく伝授!

作り方だけではなく、どうしてグリーンスムージーが身体にいいのかを、栄養学の理論を取り入れてレクチャーします。
ダイエットに!健康に!…飲む目的は様々ですが、間違いなく身体の状態は良くなります。
単なるブームとしてではなく、理論派の方々も納得してグリーンスムージーを取り入れたくなる魅力満載の講座です

さらに、この講座で、私がカラーについてのレクチャーをさせて頂きます。
野菜やフルーツで「栄養」を身体に取り入れることが大切なように、「色」を取り入れることも、実は「心」にとっても大切なのです

今回のカラーセラピーのレクチャーは「グリーン
グリーンと言えば、「リラックス」が定着している感じがしますが、その他にもたくさんの意味があります。ビジネスマンには欠かせない「決断」とか「方向性を見極める」などなど。
毎回このセミナーでは、色彩言語の中から5種類をピックアップしてお伝えします。
グリーン色は、あなたに何を語りかけるのか…。
体感しにいらしてくださいませ

日時…11月19日(土) 10:00~11:30(受付)
会場…ローフードレストランManna
http://www.mannafest.jp/

講師…ATTIVAローフードスクール校長&Manna代表 秋葉 睦美
    レインボーガーデン代表 篠原 由香
参加費…3,500円(おみやげ付)
特典…講座終了後、Mannaのランチ*ご予約の方は、参加費3,000円となります。
*ランチ代は別途かかります。
(ランチコースは、1,890円~3,000円まで)
定員…10名様(要予約)
申込締切日: 11月17日(木)
最小催行人数…4名以上

講座代は、当日レジにてお支払い下さい。
当日キャンセルの場合は、キャンセル料と致しまして、講座代全額のお支払いをお願いしております。

希望の缶詰め

昨日、我が地元「中村橋商店街」の酒屋さんの軒先で、「希望の缶詰め」が販売されていました。

これは、宮城県石巻市で、津波によって流されてしまった缶詰め。
外回りを洗って、ラベル張替えての販売です。

2011082709190000_2
ラベル的には、こんなにシンプルだけれど、もちろん中身は何の影響もないとのこと。

震災から5カ月以上たち、頭の片隅では気にかけているけれど、義援金を出すことも無くなり、自分が出来る支援の形がなくなりつつある中での発見だったので、飛び付いた
しかも、昨日の豪雨の中、びしょぬれになりながら、お兄ちゃん2人が声を張り上げて、宣伝していたので、もうこれは買うしかないでしょ
彼らの声の中に、言葉として発してはいないんだけれど、「みんなで支援しましょう」という思いが込められていて、その必死さにも感動
お兄ちゃんたち風邪ひいていませんように。

さばのみそ煮は、もともと大好き
それを買うことで、支援に繋がるなら、嬉しい限りです。

今朝の朝食で頂きました。
さすがブランドさば

脂がのっていて、めっちゃ美味しい
あまりに美味しかったので、今日もやってないかなぁ…と思って通りがかりに見たんだけれど、無かった。売り切れちゃったのかな。

また、仕入れてくれないかな。
ただ食べたいんだか、支援したいんだか、もうわからなくなってきた。
それくらい美味しいです

太らない!夢のロースィーツ

いや~!劇的に美味しいロースィーツに出会いました

その名も、ローアイスロールケーキ

ローですからね、当然乳製品、卵、バターなどはご法度なわけです。
でもね、このローアイスロールケーキ、めっちゃ美味しいの

朝仕込んで、出来上がりが15時過ぎると聞いて、15:30には、別の用事があるために、移動しなければならなかったのですが、ギリギリまで粘り、15:15にありつけた

フルーツアレルギーのある私。
最初は、イチゴが入っていると伺って、断念しようかと思ったのですが、「酵素ジュースに浸した」という情報をするどくキャッチ

私の傾向として、加熱したもの、何かに浸かっているもの(フルーツポンチなど)は、どういうわけかアレルギー症状が出ないという今までのリサーチを信じ、トライしてみることに!


…リサーチを信じて、トライしてみて良かった。
ロールされているスポンジ生地も弾力があって美味しいし、生クリーム状態のモノも美味しい。多分ナッツ類と何か←ミナサマ、メシアガッテミテノ オタノシミ
ってことで、自分がわからなかったことは、「お楽しみ」に変えてしまうのだ

そのローアイスロールケーキがこちら
2011052815270000
周りにデコレーションされている、チョコレートも「ローチョコ」なのだっ
食べても太らない、ロースィーツ。
女性の心を鷲掴みにすること間違いなし
ご興味のある方は、代官山ローフードレストランMannaへ。
先着6名様とのことです。

値段は、¥950なり。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

他のアカウント

無料ブログはココログ