give me 肖像権!!
私にも、肖像権を~
…と切実な問題になっています
着付け教室の2年に一度のビックイベントから、無事に帰国。
今回も充実感&達成感に溢れて大満足で帰ってきたのに…。
恐ろしいものが待っていた。。。
サンフランシスコ州立大学で開催された、着物ショー&文化交流会。
立ち見も出るほどの大盛況
日本人より、日本文化に興味があるか?という大学生がたくさん集まってくれました。
今回は、花魁や花嫁、帯結びの実演と見どころがいっぱいあるショー。
前回のバンクーバーでは、花嫁のモデルと言う暴挙に出た私
さすがに、これ犯罪よねってことで、今回は、先生が帯結びをされる人体モデルとして出演。
4m以上ある帯をいったん広げて長さを見せてから先生が早業で飾り帯を結ぶんですが、ほんの3分くらいで仕上げてしまうので、観客のみなさんはまるで手品を見ているよう。
目が点になっていました。
それが、とっても印象的だったのでしょう。
ショーや交流会、準備段階の様子が大学の情報紙に掲載されたんですが、その帯結びの際の人体役の私がものすごい二重あごで映っている
何でそんなに下から撮るのさ~…というくらい下からのショット。
しかも帯を結んでいる様子はイマイチわかんない画像。
意味ないじゃん
私に、肖像権をおくれ~!!!
本来なら「見て見て~」と大はしゃぎなはずなのに…。
みなさまにはご紹介したくない
…痛恨であります。
日ごろからダイエット心掛けていなかった自分を悔やむ。
そんなわけで、何とか気を取り直さねば…。
今回はショーの前に訪れたナパ・バレーのワイン畑の風景画像を載せてお茶を濁します。
車窓から見た、ワイン畑。
何だか、プロヴァンスを思い出すなぁ。
、
私たちが泊ったワイナリーホテルのブドウ畑。
ホテルのテラス席からみたブドウ畑。
最近のコメント