フォト

最近のトラックバック

カラーセラピー

色祭無事に終了しました!

昨日、色祭~shiki-sai~ 幸せを呼び込む!来年の強運カラー
無事に終了しました。

お足もとの悪い中いらして下さったみなさま、ありがとうございました

イベント開催日の何日か前に、みなさまへ会場への道順などをご案内するメールをお送りしているのですが、その時から楽しみにして下さっているご様子が伺えて、私も開催前からテンションが上がりました


…って、ここまではいいのですが、バタバタだった私たち。
写真を撮り忘れてしまったことに、終了後の打ち上げで気がついた

えーーーー!一枚もないのって感じなのですが、ハイ、一枚もないのです
痛恨…。

会場の雰囲気とかお伝えしたかったのに…。
いらして下さった方々が、FBなどで、ご自分の画像をアップして下さっているのが、唯一の救いです

…そうは言っていても仕方ない。

気を取り直して…。

来年の強運カラーは、お誕生日から割り出して、来年のボトルを見て行くのですが、
去年いらして下さった方は、今年から来年への流れなどもお伝え出来て、来年のテーマも見つかりやすくなったのが良かったかなと思います

初めてお越し下さった方は、生年月日からバースボトルを見て、その方の一生関わるカラーと両方見ることが出来て、それもまた興味深かったです

今回は、年末な上に、クリスマス3連休という、みなさまお忙しい中での開催でしたのに、たくさんの方とご縁が出来たこと、本当に幸せに思います

また、今回は残念ながら参加出来なかったという方、もし強運カラーを知りたければ、来年のかぐらざか会議室の前後のお時間などで、個別対応しようかな?とも考えておりますので、ご連絡下さいね。(1月会場取れなかったの~

色祭いよいよ来週です!

色祭~幸せを呼び込む!来年の強運カラー~
いよいよ、来週の土曜日になりました

とっても楽しみ~
強運カラーって流れがあるんです。
2012年の強運カラーがどう活かされ、来年のカラーに繋がっていくのか…。
そのあたりも、前回いらして下さった方には、ご説明出来るので、前回よりも更に濃い内容でお話出来ます

私の来年の強運カラーは、
012
クリアー(白)とブルー
ブルーのテーマ、色々と見えて来ますね~。
ざくっというと、信頼関係を結ぶこと。

クリアーにも、もちろんしっかりとした意味があります。


何で、これがざくっとなのかというと、色の意味って、とってもたくさんあるんです。

例えば、ピンクは愛情の色とか、オレンジはビタミンカラーとか、何となくみなさんのイメージの中にあると思うのですが、どの色にも1つだけではなく、たくさんの意味があります。

その中で、どの意味が自分の中でヒットするのか。
来年を強運に導くテーマになるのか

それは、お話を伺ってみないとわからないですよね

そこが本などに書いてある一般的なことと、違うところ
私たちセラピストの腕の見せ所でもあるかな

なので、ご自分のオリジナルのテーマを見つけたい方は、ぜひいらして下さいませ。
また、強運カラーとリンクする、アロマもご紹介します。
色と香りの両方から強力に支えてもらって、来年もハッピーに過ごせる1年にしましょう

まだ、今なら空いている時間帯がありますので、ご都合の良い時間があればご連絡下さい。

詳細は、こちら をご覧ください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

今年もやります!色祭~来年の強運カラー~

前回、大好評を頂いた、色祭~来年の強運カラー~、今年も開催が決まりました

Shikisai011

オーラソーマのカラーセラピーでは、その方の1年のテーマカラーを見ることが出来るんです。(お誕生日から割り出します)

2013年は、あなたは何色にサポートしてもらって、人生を輝かせるのか?
どんなことをテーマに取り組むと、強運を招きやすいのか?
知っているといないとでは大違いなんです。

ちなみに、今年の私の強運カラーは、
011   
ピンク&クリアー(ホワイト)
まさに、この色に導かれた1年でした

自分に舞い込んでくることを、受け入れること。
新たなる世界の扉を開くこと。

今年、本当に新たなる扉…開けてみました
その場面に差し当った時に、そうだ今年は、チャレンジしてやってみようと思えたんです。明らかに流れが変わったのを実感しています。
年頭には、どんなことが起こるのかなぁ~。何か私の前に扉が出現するのかなこのボトルを見た時には、半信半疑だったんです
まったく予期していなかった扉が、何個か出現してきました。軒並み開けてみてたんですが、新しい自分とも出会わせてくれていますし、新しい交流もどんどん生まれています

ピンク&クリアーに導かれたんだと思います。


みなさまも、色からのメッセージ受け取りにいらして下さい。

日にち…12月22日(土)
場所…麹町区民館
住所…千代田区麹町2-8(半蔵門線半蔵門駅/有楽町線麹町駅 各4分)
時間…タイムスケジュールは、下記をご覧ください。○のところが予約を承れます。
料金…20分 2,000円

タイムテーブル(先着順でご予約を承ります)
10:15~10:35 ご予約済
10:40~11:00 ○
11:05~11:25 ご予約済
11:30~11:50 ご予約済
11:55~12:15 ご予約済
12:20~12:40 ○
12:45~13:05 ○
13:10~13:30 ○
13:35~13:55 ○
14:00~14:20 ご予約済
14:25~14:45 ご予約済
14:50~15:10 ○
15:15~15:35 ご予約済
15:40~16:00 ご予約済
16:05~16:25 ご予約済

※予約時間の5分前までにいらして下さい。遅刻の場合でも次の方の予約が入っている場合は、時間内で終了させて頂きますので、ご了承ください

強運カラーに導かれて…

本日、7月1日私にとって大決断をしました

いや~、どんだけ無謀なんだ?私…と、思うところもありますが、いいんです
決断しちゃいましたよ。

ある意味、この潔さが私の武器なのかもしれません。
怖いもの知らず

私がやっているオーラソーマというカラーセラピーで、今年の強運カラーがわかるのですが、
私の今年の強運カラーは、これ
011_3
一見、かわいらしいクリアーとピンクの組み合わせ
でもね、なかなかパワフルなんですよ

オーラソーマのボトルには、全部番号がついていて、このボトルの番号は、11

11は、古代の叡智、数秘学的にも断然パワーが違うんです。
私は、この1と1を門に見立てました。
今年の私は、門の前に立たつことがある…。
その際に、自分はどういう行動を取るのか?

高くそびえたつような門を、年頭に想像していたのですが、イメージの中ではその門がどんなに高く頑丈であっても、自分で開けられるものなら、開けて中に入ろうと思っていたんです。
試練、チャレンジであったとしても、神様が私に出来る範囲での試練を与えて下さっていると信じ、今回その門を開くことにしました。

私にとって、まったく未知の世界です。
何が起こるのか?全然わかっていません
試練、チャレンジもチャンスに変えられる、そう信じて決断しました。

このボトルのもう1つのテーマは、ピンクの色のメッセージでもある、「受容
あるがままに、受け入れる。
そこから、また私の未来に繋がる何かに出会えるのかもしれません。

今回の決断は、私に出来るのか…という不安もついてきますが、とにかくやるっきゃないという気持ちでいきたいと思います。

決断にあたり、年頭に思った、このボトルのイメージが強烈に蘇ってきました。

去年の年末、今年の年頭に「強運カラー」のイベントを開催してきましたが、ご参加下さった皆様も、強運カラーに乗って、今年の運気をあげていらっしゃればいいなと思います。

侮れないね、強運カラー。

オーラソーマ、ワンコイン体験会@原宿スーちゃんスクール

先週の8日、11日と、原宿のスーちゃんスクールにて、オーラソーマ、ワンコイン体験会をさせて頂きました。

クーポンランド3月号のワンコインレッスンの企画。
2012031213520001 
お手軽な価格で、色々なスクールの体験レッスンが出来ると言う、「学びたい」と思われる方には、耳よりな企画ですよね。

オーラソーマは、私としてはもう10年以上関わっていますが、まだご存知ない方もたくさんいらっしゃいます。
今回いらして下さった皆様も、ボトルを初めて見た方がたくさんいらっしゃいました

まずは、「何だろう面白ろそう~」と思って足を運んで頂けたら、私たちセラピストとしては、ラッキーです。

私は、「毎日を、明るく、楽しく、元気よく」ということがメインテーマで活動していますから、心の状態を整えてくれるオーラソーマのようなカラーセラピーも欠かせない大切なツールです。なので、知って頂くことが1番大切だと思っています。

今回は、1時間30分という限られた時間内での体験会ですから、オーラソーマの説明もありますが、とにかく「色」について、参加して下さったみなさんにも話をして頂かなくちゃ
ってことで、「好きな色」や「お洋服に取り入れる機会が多い色」など、色と自分に関するお話をして頂きました。

そして、最後にはオーラソーマの醍醐味でもある「1本リーディング」
今気になっていることを思い浮かべて、100本あるボトルの中から気になる究極のボトルを1本選ぶというもの。
人数が多いので、お1人様1~2分くらいのお時間ですが、それでもみなさま真剣に聞いて下さるのがとても嬉しかったです。


おかげさまで、両日とも満員御礼で、他の日にちを設定するくらいの嬉しい反響がありました。

4月1日(日)11:00~
4月8日(日)11:00~
受講料:ワンコイン(500円)

2日間設定しましたが、1日(日)も満席で、今のところキャンセル待ちです。
8日(日)は、まだ余裕がございますので、もし「クーポンランド」を見ていなくても、ご興味がありましたら、スーちゃんスクールまでご連絡下さい。

原宿スーちゃんスクール TEL:03-6804-1566
メールアドレス uranai-haha@nifty.com
定休日…月曜日
お問い合わせ時間…12:00~18:00

2012年の強運カラー@スーちゃんスクール

昨日、原宿の母ことスーちゃんがオーナーをつとめる、「スーちゃんスクール」にて、2012年の強運カラー@オーラソーマのイベントを開催しました。

今回は、スーちゃんスクールのHPでの案内を見たということで、スクールの生徒さんではなく、初めてスクールを訪れる方ばかりでした
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました。

Suchan
オーラソーマを初めて体験する方ばかりで、私としては、とっても嬉しい

みなさんにボトルからのメッセージたくさん伝わったかなぁ。
昨日のコンサルテーションを元に、みなさんが運気をあげて、もっともっと輝いて下さると嬉しいです。

クーポンランドでご案内した、オーラソーマワンコイン体験会(500円)

3月08日(木)19:00~20:30
3月11日(日)11:00~12:30

11日は、すでに定員に達しましたので、ご予約の受付を終了させて頂きました。
8日は、まだ若干入れると思いますので、ご希望の方は、スーちゃんスクールまでお問い合わせください。
スーちゃんスクールお問い合わせ TEL:03-6804-1566
月曜日は、定休日です。

オーラソーマを通して、たくさんの方に出会えるのを楽しみにしております

強運カラーグッズで、身を固める(笑)

昨年の12月と今年1月に

幸せを呼び込む強運カラー
のイベントを開催しましたが、
その後、いらして下さったお客様にお会いすると、みなさん強運カラーのグッズをお持ち下さっています。

お洋服や、バッグ、指輪、ペンダントなどなど。

こうやって楽しみながら、「強運カラー」を取り入れて下さっているのを拝見すると、とっても嬉しくなります。

みなさんのを拝見していたら、自分もやらなくちゃと張り切って、ピンク×ホワイトグッズ探してみました。

私の強運カラーボトルは、
011
もし、この色味のピンクがちょっと苦手と言う方は、濃淡の調整はOK

Pink04
昨年、サンフランシスコに行った時に、買って来たストール。
今日のような春らしいお天気にはいいですね

こちらは、家にあったのを忘れていた
Pink02
星型の指輪、どういうわけかあるのを忘れてた~
見つけた時には、「強運カラー」じゃんとばかりにケースから取り出し、それからほぼ毎日身につけてます。

Pink01
先日お友達から頂いた、
ボリュームがあるんだけれど、かわいらしい
頂いた瞬間からお気に入りに。
Pink03
真ん中のペンダントとして使っているのが、
タツノオトシゴのピンク×クリアー
帝劇で、「滝沢革命」見た時に、発見
今年は、辰年だし、飛びついて買っちゃいました。

そのほか、スケジュール帳、お財布などなど、
ピンクグッズは、てんこ盛り。
お財布は、ちょっとくたびれてきて、買い換え時期かなぁ~と思っていたんですが、
このまま丁寧に今年1年使い切ります。

こうやって楽しんで揃えて、楽しんで使うことで、まずは気持ちがアップ
ここポイント
まずは、気を高めるところから始めるのが重要なの。
それこそが、強運をつかみやすい状態

心が弾んでいる時にこそ、強運が舞い込んでくる。

みなさんもまずは、気持ちを高めるグッズ集めしてみてくださいね~。

またまたやります!2012年強運カラー@原宿スーちゃんスクール

本当に、大好評を頂いている「オーラソーマでみる、2012年強運カラー」
またまた開催することになりました。

今回は、日ごろアロマテラピーの講座を開催させて頂いている、「原宿の母」スーちゃんがオーナーの、スーちゃんスクールでの開催です。

2012年もまだまだ前半!
あなたの運気を更に上昇させ、幸せを呼び込む強運カラー」を確認しにいらっしゃいませんか?

2011年12月と2012年1月に開催してきましたが、大好評を頂きました。
イベントにいらして頂いた方に、その後お会いすると、みなさん「強運カラー」のものを身につけていらしたり、強運カラーで揃えたグッズを見せて頂いたり…。

楽しく、カラーを取り入れていらっしゃる姿を拝見出来て、とても嬉しいです
こうやって、色を楽しみながら、運をどんどん上げていって下さる方が増えていくのは、カラーセラピスト冥利につきます。

今回もたくさんの方と、お目にかかれるのを楽しみにしております。

【イベント情報】
日時…2012年03月03日(土) 11:00~18:00(最終受付17:30)

場所…原宿 スーちゃんスクール(原宿駅 徒歩4分)
    渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館211号室

セッション料…2,000円(税込)

ご予約…03-6804-1566
※ご予約は、スーちゃんスクールか、私に直接メールを頂くかどちらでもOKです。

メールでのご予約/お問い合わせ rainbow-garden@live.jp

「スーちゃんスクール最強カラーイベントのご案内.pdf」をダウンロード

昨日は、ありがとうございました。

昨日開催された、「色祭」にご来場頂いた皆さま、ならびに、いらっしゃれなくても、応援メッセージを送って下さったみなさま、ありがとうございました。

おかげさまで、今回も大盛況のうちに、無事にイベント終了しました
昨年末や年頭に、その年の強運カラーや、ご自身のテーマがはっきりとわかるのは、とてもいいことですね

2012011411280000
色からのメッセージに、みなさまのお顔が輝く様子を垣間見れて、とっても楽しく、私も心ウキウキとしたHAPPYな時間を過ごすことが出来ました。

ブランディングするためのいいヒントが掴めていたら何よりです。
自分力をあげていく手段として、「色」や「香り」を取り入れるのも、かなり有効的だと私は考えています。
気合だけでは乗り切れない時は、こういうものにサポートし、心や体を委ねてみるのも、気分転換という意味ではなく、「視点の転換」という御利益がついてくるんです。
今回参加できなかった方、ぜひその醍醐味を味わいにいらしてくださいね。

今回のイベントでは、私のサロンでは、滅多にオススメしないというか、展示していないオーラソーマのラインナップもこのイベント会場では、ご紹介することが出来ました。
2012011411260000
ボトルも、ご自分のテーマをいつでも再確認出来るようにと、お部屋に置いてみたいと思われる方もたくさんいらっしゃいました
ポマンダーは、ご自分を守り、保護するものとして使うのですが、これが色によって香りが違い、今回みなさまがとても興味を持って下さるオーラソーマ商品の1つでした。

もし、あっあれが欲しかったと、お家に帰ってから思われた方、ご連絡下されば、ご注文承ります

…と、ちょっと話がそれましたが、こうやって色で自分の意識を再確認することの楽しさを多くの方にこれからもお伝えしていきたいので、「色祭」これからもどんどん開催していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

次回は、1月28日(土)に同じくI-Cafeさんで、今度は「アロマ&ハーブ講座vol.1」を開催する予定です。
詳細は、次回のブログでご案内します
こちらも、どうぞよろしくお願い致します。

いよいよ明日です!

アンコール企画!色祭vol,5 幸せを呼び込む、2012年の強運カラー

いよいよ明日開催です。
いらして下さる方の強運カラーが何色なのか、今から興味津々ワクワク度満開です

オーラソーマというカラーセラピーのボトルからその強運カラーが選びだされます。
それぞれの色には、色彩言語という意味があるんです。

たとえば、だったら、「情熱」とか。
自分の中から湧きあがってくる熱い思いを注いで、何かを達成させる1年になりそう

とか…ですね。

もちろん、赤には他の意味もあるので、それはその方とお話しながら、赤の中の何がテーマなのかを探していくという感じになるわけです。
そして、そのテーマと関係があることをする時は、この強運カラーを身につけると更に運気がアップというわけ。

それは洋服でもいいし、小物でもいいし、自分が日ごろ身につけるものや文房具など何でもOK。
そのテーマの時に、使うものなんて、最高だったりします。

こんな内容を、お客様と対話をしながら、20分間ですすめていくという感じになります。

前回のイベントの時は、テーマが明確になることで、自分に自信や希望を持って、2012年を迎えられそうというお声を多数頂きました。

まだ、ご予約を承れる時間帯がございますので、明日急きょスケジュールが空いたとおっしゃる方は、ぜひご参加くださいませ。

私の担当時間で、ご予約を承れるのは、下記の時間帯です。

12:50~13:10  ○
13:15~13:35  ○
15:45~16:05  ○
16:10~16:30  ○
16:35~16:55  ○

どうぞよろしくお願い致します。

より以前の記事一覧

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

他のアカウント

無料ブログはココログ